契約いたしました。
こんにちは。五番街M.Uです。
4月の五番街再開まで「あと9日」となってきました。と、自分をあおっております。期日が迫ってきますと「あれも準備しなければ」とか「材料や消耗品の仕入れ先やタイミングはどうしようか」、そして肝心の「メニューはどうしよう?」などなど、検討中であったり、未着手であることが結構あることを改めましてにんしきしているところです。←いえいえ、本当は焦っているところです。
さて、昨日22日に、お店のテナント契約を無事終えることができました!!
このたびは、大家さんの暖かい配慮により、これまで営業していました内装のまま引き継ぎましてお借りすることができました。いわゆる「居ぬき」というものだそうです。
ですから、内装のカウンターや厨房、そしてテーブル等につきましても昭和から営業されてきました歴史を継続させていただけることとなりました。大家さんや不動産屋さんのお話しによりますと、昭和55年1月に開業したそうです。なんと、35年の歴史ですね。
さらに、このたびの契約のために、換気扇の修理や、最新型エアコンへの交換、室内クリーニング、そして表のシャッターのペンキ塗り直しまでしていただいました。本当にありがとうございました。
契約書の重要事項説明の1項目には「シャッターの開閉」
大家さんの「船橋浜町商店街のために、シャッターを開けてくださいね。」との願いだそうです。
もちろん、4月からはシャッターをしっかり開けさせていただき、これまでの歴史を引き継ぎまして営業していく予定でございます。本物の昭和に、昭和男は感動いたしました。
4月からの再開でございますが、なんせ準備状況の遅れや、作業が不慣れな状況が十分想定されますので、当分の間につきましては「プレオープン」ということで営業させていただこうと考えております。
内容は、飲み物程度のご提供からスタートし、少しずつスイーツや軽食などを増やしていければと考えております。
まずは、調理やサービスの提供のための具体的な作業動線等をイメージしてレイアウトの調整、手直し等を並行して進めていくこととなります。しばらくは作業着「つなぎ」姿かもしれませんので、ご勘違いなされませんように。

入口扉の内側に掲示いたしました。
“契約いたしました。” に対して2件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
必ず行きます。とりあえず、開店前おめでとうございます❤
向井さま、まだまだバタバタしておりますが、何とか日々進めております。是非ともふらっと遊びに来てくださいませ。五番街MU