華やかな五番街&ランニング結果
こんにちは。五番街マスター牛垣です。
週末はいかがお過ごしだったでしょうか?
天気も良く、お出かけされたり、または、お布団を干したり、掃除をしたり有意義な時間をお過ごしになられたと思います。
私も昨日の午後は、有意義に「お昼寝」いたしました。でも、まだまだ眠いです(笑)
さて、今回は五番街の店内の様子を、少しだけ紹介いたします。
手前は、なんと、金色に輝く薔薇!
奥は、ピンクを中心とした花々。
どちらも素敵な方々からのお土産を頂戴いたしました。
本当にありがとうございました。
おかげ様で、昭和おやじの寂しい店内が、急に明るく華やかな雰囲気になりました。
そして、こちらも仲間入りです。
「MILO]!
子ども食堂では、MILOの代わりに、冷たい麦茶が出てくるのかも!
★★★きょなんヒルズマラソン 全員完走しました★★★
6月3日(土)は臨時休業させていただきまして、
実家のある南房総 鋸南町でのマラソンに参加してまいりました。
HPやパンフレットには
「適度なアップダウンと美しい風景(三浦半島・富士山)を眺めながる尾根沿いの林道のランが楽しめます。」
「コーステーマは「トレイルランほどワイルドではないけど、街中の一般道にはない自然を感じられるコース」。ゆっくりと自然を感じたい方、トレイルランの導入としてチャレンジする方、アップダウンのロングコースで走力をつけたい方、それぞれの楽しみ方で満喫してください。」
となっています。
が、実際は、、、
メンバーは、宮本中おやじの会の仲間でした。
行ってまいります。
スタートライン。晴天だったので、首筋への日よけ対策。
ほぼ最前列に並んでおります。
ローカルレースならではですね。
スタートから約2km地点、東京湾と浮島と、富士山が見えました。
しかし、
2キロ地点過ぎると、
坂!
坂!
激坂!
そして坂!!
折り返し地点まで、登ったり下ったりの連続。
林道なので、日影が多く、路面も空気もひんやりしておりました。
路面には、たまにですが動物のフンが!
まもなく折り返し地点。
既に折り返しから戻ってくるランナーとすれ違いです。
折り返し地点に向かって、急な下り坂を下っています。
ということは、、、、
まもなく折り返し地点、急な下り坂が続きます。
下りきったところが折り返し地点(中間地点)
当然、振り返ると、またまた坂!
激坂!!
やけくそマスター。
ちなみに腕は日焼け対策の袖を着装。
あと3キロあたりから再び海が見えてきます。
そして下りが続きます!
下り!
下りはひざ、太ももに高負担が掛かります!
フルマラソンでは、35キロ付近以降でよく見かける風景ですが、
あと3キロ弱なのに、足の筋肉がつって立ち止まっているランナーがチラホラと。
ということで、坂坂坂、たっぷり堪能いたしました。
仲間もみんな無事完走いたしました。
お疲れ様でした。
ちなみに記録はと申しますと
1時間52分24秒
(ハーフマラソン)男子の部 254位/717名
男子50才の部 58位/187名
【おまけ】
地元鋸南町保田漁港にある「ばんや」食堂で
あら煮。良質なたんぱく質の補給ができました。