なつこっこ(7月30日、8月20日)
こんにちは。この時期は、毎朝お店の扉を開けると店内がむっとしているのですよね。
気温が上がるために、冷蔵庫がより一層冷やさなければと一生懸命に頑張るので
その冷蔵庫からの熱が閉店時間内に溜まっているようです。
さて、なつこっこのお知らせです。
夏休み期間中の子ども食堂「こっこ」開催日は
7月30日(日)12時~15時
8月20日(日)12時~15時
です。
7月30日は「みんな集まれお祭りこっこちゃん!」
そうです、夏休み!お祭りパラダイス!!!ですよ!(当日は船橋市民祭りの日です)
メニューは、焼きそばを予定しています。そして今回も「名物こっこちゃんから揚げ」
さらには、かき氷も食べてもらえるように準備したいと思います。
★★★熱中症対策★★★
暑い夏休み期間の子ども食堂開催となりますが、熱中症などには特に注意をしたいと思っております。
そのような中、日頃から社員の熱中症対策など、工事災害防止対策を行っているプロの会社から心強いご寄付をいただきました。
救急セット、熱中症対策の塩あめ、急速冷却材、食中毒対策消毒液などが一式そろっております。
成田の住宅建築会社「ヤワタホーム」様、わざわざご持参して届けていただきました。
ありがとうございました。
「プラスチックの救急箱では子ども食堂には似合わない。温かみのある木製の箱を持ってきたので中身を入れ替えてほしい。」
「マスクは、子どもたちも使うかもしれないので、小さめのサイズにしてみたけれど、合わなかったら言ってほしい。」
「子どもだから、虫刺され薬と絆創膏を入れておいたよ。」
さらには、塩あめ用の容器まで、かわいいデザインのものを別途購入していただきました。
本当に細やかな気配りができる方々(社長ご夫妻)でございました。
本当にありがとうございました。
【参考】「ヤワタホーム」の理念は「ご家族が皆元気で、仲良く、笑顔で、快適に過ごす『美しい暮らし』の実現をお手伝いする」とのことです。
http://yawata-home.co.jp/
“なつこっこ(7月30日、8月20日)” に対して1件のコメントがあります。
コメントは受け付けていません。
写真マスターのお顔が半分でしたね。先日は急にお邪魔しましたがお会いできて良かったです。
奥様もお会いできれば良かったのですがこちらが時間がなく失礼しました。
この前も御夫婦で猫パン祭りに来て頂き嬉しかったです。
五番街ではマスターと話しながらおししいシフォンケーキをご馳走になりまた幸せタイムで癒されました。
いいことあったら、辛いことあったら、テンション高い時も、ちょっと元気がないときも
五番街に行ってマスターの顔を見ると幸せに いつも元気を頂きありがとうございます。
またお邪魔させてもらいますね!