最近の五番街の様子その2(認知症サポーター養成講座)
こんちには。店頭では「かき氷」の旗が寂しそうに風に揺られています。
【認知症サポーター養成講座開催しました】
9月7日(木)15:00~16:00
講師は、船橋市湊町在宅介護支援センター長 山﨑さんでした。
「認知症になっても暮らしやすい街、船橋」を目指した講習。
認知症のことをよくわかっていないマスターでも、
既に認知症の身内の方を介護されているお客様でも、
理解しやすく非常にためになる1時間でした。
プロジェクターでは、小学生向けの教材のアニメを放映していただきました。
また、最後には山崎センター長さんからは
「認知症も人それぞれです。寄り添った対応で治る場合もあります。」
と最近の事例や実体験からのお話しもあり、参加者の多くを勇気づけていただきました。
【お知らせ】
好評につき、次回も開催していただけることとなりました。
10月5日(木)15:00~16:00 五番街にて
席数に限りがございますので、ご予約ができる方は、
五番街 090-7287-6646 もしくは
山﨑さん 947-420-1128 までご連絡ください。
常連さんたちも、真剣に勉強中です。