「認知症にならないカフェ五番街」スタートしました。
こんにちは。五番街マスター牛垣です。
本日から五番街では「認知症カフェ」スタートしました。
名前は「認知症にならないカフェ五番街」です。
認知症のご本人、ご家族など認知症に係る方がご来店して、交流の場としてお話しや相談ができ、また専門員により適切なアドバイスができるものでございます。
国が積極的に推進しており、船橋市でも約15か所がオープンしているところです。
http://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/kaigo/006/p045366.html
日頃から五番街には、認知症の方、その介護をなさっているご家族、そして認知症に係る専門員がご来店しただき、ご利用していただいております。
そうなんです、本日から認知症カフェになりましたが、これまでも認知症カフェのようなものだったらしいので、これからも特別なことは特に行わず、これまで通りの「のんびり」な五番街のままを予定しております。
引き続き、認知症の方も、そうでない方も分け隔てなく、みんながゆっくりのんびりと過ごせる五番街を目指していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
【認知症カフェ 日程】(行政への提出書類に記載した内容です)
毎月第4木曜日。10~12時、13時30分~16時
参加料はございませんので、通常メニューのご飲食をお楽しみください。
次回は、12月28日(木曜日)を予定しています。
なお、1月は1月25日(木曜日)は、午前中は五番街で、午後は浜町公民館講堂にて講演会を予定しております。
現在詳細を調整中ですので、決定次第お知らせいたします。