今年最後の認知症カフェ
こんにちは。今日もまたまた寒いですね。
今年の営業は28日の18時まででございます。
また、1月4日から新年の営業を開始します。
【認知症カフェ】
明日は、今年最後の認知症カフェ「認知症にならないカフェ五番街」でございます。
ここ五番街の認知症カフェの特徴は、
一言でいうと
「普段どおり」
そう、喫茶店でコーヒーを飲んで、
ケーキを召し上がって、
自分の時間を過ごしていただければと、思います。
でも、認知症に関するご質問やご相談が必要な方には、
専門職の方が相談等の対応ができるように連携していますので、ご安心してご来店ください。
また、店内では筆文字教室(ワークショップ)も開催しており、
ご予約不要で参加できます。(10:30~14:00頃)

教室のお客様の作品です。
【来年の認知症カフェお知らせ】
日時:1月22日(火)10時~11時30分
10時~11時(講演)
11時~11時30分(質疑応答)
講演者:母が若年性アルツハイマーになりました。〜まんがで読む 家族のこころと介護の記録~の作者 Nicco(にっこ) さん なお、図書は「公益社団法人 認知症の人と家族の会」の推薦を受けています。
また、講演の後に会場にて図書の販売を行います。(作者のサイン入り)
主催:若松地区「おひさまカフェ」、浜町地区「認知症にならないカフェ五番街」共催
また、詳細やチラシなどができましたら、お知らせいたします。