船橋ランステーション
本日は、「第63回成人の日記念船橋市民駅伝競走大会」に参加してまいりました。
宮本中おやじの会も、この大会に10年以上連続で参加しておりまして、
宮中生の子どもたちの一番近い位置から宮本中学校選抜選手を応援してきました。
(と勝手に自負しております)
今回も、宮本中おやじの会メンバーとして初参加したお父さんは、
昨年の駅伝に参加し宮本中学校の勝利に貢献した息子さんのお父さん。
きっと今夜は駅伝の話題で盛り上がるでしょうね。
(息子ちゃん、受験勉強中だけど、おとうさんのお話きいてあげてくださいませ。)
そして
結果は、
第5区の選手へのタスキはつながらず。残念
しかし、今回の宮本中おやじの会チームは、子どもが現役のお父さん中心で構成することができ
なんだか来年の成果に期待できるなあと感じさせていただきました。
当然、大会の後は「打ち上げ」

カンパーイ!
五番街で12時スタート、
しかし、すでに17時過ぎ
さていつまでこの盛り上がりは続くのでしょう、、、

1回目中締め
おやじの会の皆さま、一年後の駅伝の打ち上げの話題は
「タスキつながったね!」
と盛り上がれるように、練習しましょうね。
ということで、今年はランステーション五番街スタート
谷津干潟ランニング
↓
浜町浴場
↓
五番街で水分補給(打ち上げ?)
を実行しましょうね。