今年最後のお仕事
こんにちは、マスターです。
地元市立船橋高校でのクラスター発生での臨時休校、
出場が決まっていた部活動の大会への出場機会が失われたり、
周囲からの心ない声が聞かれたりする中で、子ども達の心の傷は深く影響は深刻だと思います。
そんな中、
ふなばし子ども食堂ネットワークの仲間から
「応援しよう!」
との声があがり、
多くの卒業生や保護者など関係者の方々の協力によりポスターを作成しました。
市船高校最寄り駅であるJR東船橋駅をはじめ
鉄道駅の掲示板や民間施設・店舗など掲示に協力いただく方も増えております。
ポスターには、コロナ禍で生まれた差別や偏見をなくす取り組みの「シトラスリボン」もあしらい、市船生だけでなく市内全ての子ども達と子育て世帯みんなへのエールも込めています!
新聞記事(千葉日報)
そしてふなばし子ども食堂ネットワークのHPです。
マスターやりながら、
ふなばし子ども食堂ネットワークという団体の事務局長もやっておりまして、
上記のようなHPアップ作業、ポスター貼り、新聞記者対応、各食堂との連絡調整 等々
あれっ、カフェはお休みなはずなのに、
本日は忙しい一日となりましたとさ、、(笑)
さてと、ランニングにでも行こうかな(笑)
皆さまが良いお年をおすごさせますように。